トップ > 連帯保証人の意味

連帯保証人とは

 

読み方:れんたいほしょうにん
別名 :
英語 :cosigner
分類 :資金調達

-
お金を借りた本人(主債務者)と連帯して、同等の返済義務を負うことを約束した保証人のこと。

住宅ローンを組む、アパートなどの賃貸借契約などにおいて、連帯保証人が必要な場合が多い。

連帯保証人は、通常の「単純保証人」とは違い、お金を借りた本人と同等の立場になるため、借りた本人の返済状況によっては、先に連帯保証人にいきなり返済を求められることもある。

このように、極めてその責任が重いことから、連帯保証人はなり手が少ない。


ページのトップへ戻る