トップ > ライブドアショックの意味

ライブドアショックとは

 

読み方:らいぶどあしょっく
別名 :ライブドア事件
英語 :
分類 :金融  日本経済

-
ライブドアと傘下のライブドアマーケティングが、粉飾決算、M&Aのインサイダー取引などを行ったとする証券取引法違反容疑事件。また、その市場への影響。
「ライブドア事件」とも呼ばれる。

強制捜査を受け、ホリエモンこと堀江貴文元社長ら取締役が逮捕・起訴された。

ライブドアの強制捜査の報道を受けた翌日と翌々日の東京市場は全面安となった。

売りが売りを呼ぶ状況となり、市場には大量の売り注文が殺到し、東京証券取引所のシステムの処理能力の限界である約定450万件に近づいた。

このため東京証券取引所は、終了20分前の午後2時40分に「全銘柄の取引停止」という異例の事態に追い込まれることになった。

また、海外市場も、東京市場の影響を受け下落傾向となった。


ページのトップへ戻る