Operating Income(営業利益)とは
読み方:おぺれーてぃんぐ・いんかむ
別名 :営業黒字
英語名:Operating Income
分類 :
-
「売上総利益(粗利益)」-「販売費および一般管理費」=営業利益(Operating Income)である。
企業の営業活動における利益であり、受取利息や配当金、固定資産売却益などによる利益は含まれない。
つまり、企業の本業の利益獲得力、本業の儲け、本業の収益力を表す数値である。
営業利益は、決算書である損益計算書に計上されていおり、売上高から、売上原価(仕入れなど)と、販売費(広告宣伝費など)および一般管理費(人件費など)を差し引いて残った利益のこと。営業黒字ともいう。
利益ではなく損失となった場合は「営業損失」となる。
営業利益の絶対額は会社の規模等によって違うので、通常は売上高と対比した、売上高営業利益率で収益力を測る。
営業利益率とは、営業利益÷売上で計算できる。