銘柄コード(証券コード)とは
読み方:めいがらこーど
別名 :証券コード
英語 :
分類 :株式
-
上場する企業(の銘柄)に対し、割り当てられた4桁の番号のこと。
「9999」のように、上場会社1社ごと(1銘柄ごと)に、特定の番号が割り当てられている。
企業名(銘柄名)と銘柄コードを併用することで、似たような会社名であっても、注文ミスを少なくすることができる。
この番号は、それぞれの番号帯によって、ある程度は業種が決まっている。
例えば、
6000番台:機械・電機
7000番台:自動車・輸送機
8000番台:金融・商業
など。
最近では、コード番号が不足してきた背景から、新規上場する銘柄については、業種に関係なく割り振られることもあある。
海外の証券取引所においては、1字から4字のアルファベットからなるコードが一般的である。