くりっく365とは
読み方:くりっく・さんろくご
別名 :
英語名:
分類 :為替
-
2005年より東京金融先物取引所が市場を開設・運営している外国為替証拠金取引(FX)のこと。
1998年の金融緩和の中でFXが解禁され、多くの業者が参入したが、当時は取引に対する規制がなかったために、悪質な勧誘行為や証拠金のトラブルが社会問題となった。
そこで、個人投資家も安心して取引に参加できるFX市場へのニーズが高まり、公正・透明なFX取引の場として、この「くりっく365」が開設されることになった。
FXには、店頭で行われる非取引所取引(店頭取引)と、公的な市場で行われる取引所取引(くりっく365)があり、くりっく365の資金は取引所に全額預託される。
通常のFX(くりっく365ではない)だと、利益にかかる税率は総合課税方式で15~50%だが、くりっく365は申告分離課税であり、一律20%の税率で課税される。