トップ > Forex(FX)

Forex(FX)とは

 

読み方:ふぉれっくす
別名 :FX取引、外国為替保証金取引、通貨証拠金取引、Forex
英語名:Forex、Foreign exchange
分類 :

-
証拠金(保証金)を業者(FX会社)に預け、ドルやユーロなどの通貨の売買を行なう取引のこと。

例えば、円安ならドルを買って円に買い戻せば差益が得られ、円高なら差損が生じる。

米ドルやユーロ、英ポンド、オーストラリアドルなど、外国の通貨を扱え、土日を除いてほぼ24時間取引できる。

レバレッジにより、預けた証拠金の何倍~何十倍もの取引が可能で、売買代金の総額ではなく、差額の授受による差金決済が行われる。

通貨のペアは、米ドルと円ならUSD/JPY、ユーロと円ならEUR/JPYというように表記される。

FXでは、買いの方の通貨を「ロング」、売りの方の通貨を「ショート」と呼ぶ。

金利が高い通貨の買いポジション(ロング)の場合、金利差によるスワップポイントを受け取れる。

FXでは、損失が一定額を超えると、ロスカットルールによって強制的に反対売買がなされる。

1998年の外国為替法改正を機に誕生した外為証拠金取引。

ページのトップへ戻る